new



こちらの鈴は、南インド・ケララ州のお寺関係者に譲っていただいたもので、奉納のダンスに使用されていたものなんですって。
インドでは、舞踊やテイヤムというお祭の神様など、足首にベルを付けて踊る姿を目にします。
きっとこの鈴も、お祭の一部だったのでしょう。
友人は「もっとキレイな新品が買える」と助言してくれましたが、情景が浮かんでくるこちらの鈴に魅力を感じてしまいます。
一つ一つ、風合いや音色が異なります。
約5mmの紐を通せます。穴はブラス製の一体成形です。
アクセサリーやキーホルダー作りにおすすめです。
AROUND INDIAでは、鍵のキーホルダーに付けています。トートバッグの底に潜ってしまったときなども、探しやすくて助かってます。
■お取り扱いについて
水に濡れたままにしないでください。錆びが出る恐れがあります。
■ サイズ
約1.2cm x 1.5cm