




-
生成り Beige
¥770
残り2点
-
茶 Brown
¥770
意外かもしれませんが、インドでは近年プラスチック製品を禁止するなど、地球環境にやさしい活動が進んでいます。
UBTANの竹の歯ブラシは、職人さんが手作りしています。
持ち手は野生の孟宗竹(モウソウチク)。
ブラシは柔らかめで、ナイロンやBPAを使用していませんのでSDGsや環境が気になる方にもオススメです。
※BPA=ビスフェノールA。プラスチックの一種であるポリカーボネート、エポキシ樹脂の原料として使用
ブラシは生分解性ではありませんが、現時点でできる選択としては一番のものを洗濯しているとのこと。自然素材でも、しっかり磨けないのは困っちゃいますからね。
UBTANによると、この竹の歯ブラシはプラスチックより長くもつそうで、歯医者さんは3ヶ月に一度の交換をおすすめしているとのことです。
この竹の歯ブラシは、軽くて持ちやすいです。
ナチュラルなカラーリングもすてきです。2種類あるのでお好みでどうぞ。
※写真や光の影響で若干色が明るく見えています。複数の写真で確認してくださいね。
---
アーユルヴェーダでは、食べたものが体になると考えられています。
食べ物の入り口である口をケアすることは、アーユルヴェーダでは大切な習慣のひとつ。
地球にやさしい歯ブラシを使ってみませんか?
---
■ 材質
孟宗竹