other





-
白
¥1,320
-
青
¥1,320
残り2点
-
緑
¥1,320
ネティポットは、鼻の洗浄容器です。
インドでは、ナチュロパシー病院やヨガ施設でも使用されています。
鼻は、身体の中と外を繋ぐスロータスという通路の一つで、脳への近道です。
ここをキレイにしておくことは、アーユルヴェーダでとても大切な行為とされています。
急須など、手近なもので代用することもできますが、一度専用ポットを使ってみたら、やりやすさの違いに驚くことでしょう。
こちらのポットは、鼻にフィットして使いやすいです。
ポットの中に入れる液体は、アレンジ可能です。
南インド・ケララ州の、あるアーユルヴェーダ&ナチュロパシー病院では、素焼きのポットに一晩汲み置いた水を使っていました。
AROUND INDIAも試してみたら慣れないのでとてもシミましたが、長年やってきたおじさまは余裕。
AROUND INDIAのお気に入りは、ヨガ式の正統派、食塩水を使った鼻うがいです。
ぬるい塩水は、鼻水や体液と近いので沁みないのです。
使い方は、付属のオリジナル・リーフレット「鼻うがい(ジャラネーティ)のやり方」でご確認くださいね。
【使用上の注意】
使用後はよく洗浄し、清潔に保ちましょう。
共有は避けましょう。
成形品のため、バリや肌触りが気になる場合、2000番などの細かいヤスリを使うととても滑らかになります。ヤスリの後はよく水洗いしてください。
耳鼻咽喉疾患がある方は、ご利用の前に専門医にご相談ください。
鼻が詰まっているとき、調子が悪い時は避けましょう。
終了後は、しっかり鼻から水を抜きましょう。
素材:プラスチック(リサイクル可能です)
日本製